Apr
11
【おにぎりと唐揚げ付き】UniFa Developer's MeetUp&LT会 #1
虎ノ門ヒルズのキレイなオフィスでおにぎりと唐揚げを食べながら、エンジニア同士色々お話しませんか?
Organizing : ユニファ株式会社
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|
Description
UniFa Developer's MeetUp&LT会って?
\おにぎりと唐揚げ付き/
『UniFa Developer's MeetUp&LT会』はエンジニアの交流と情報交換を目的としたMeetupイベントです。
虎ノ門ヒルズのキレイなラウンジでおにぎりと唐揚げを食べながら、ユニファエンジニアと共に語り合いませんか?
【参考サイト】
開催概要
- 日程:2019年4月11日(木)
- 時間:19:00~21:30(18:30 受付開始)
- 会場:株式会社ジャフコ オフィス
- 対象:現役エンジニア
- 定員:20名
- 費用:無料
- 持ち物:名刺二枚(受付時にご提出いただきます)、本イベントの受付票
【※重要※】会場への入り方(※必ずご一読ください)
住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー24階
<アクセス>
『虎ノ門駅』1番出口より徒歩約5分/『神谷町駅』3番出口より徒歩約6分
『霞ヶ関駅』A12出口より徒歩約8分/『内幸町駅』A3出口より徒歩約8分
JR『新橋駅』より徒歩約11分
<注意>
虎ノ門ヒルズ2階の臨時受付にて入館証を受取る必要があります。
お手数をおかけしますが、当日は下記の手順に従ってご入館ください。
1)虎ノ門ヒルズ2階へ
2)2階に設置された臨時受付で入館証を受取る
3)専用エレベーターにて24階までお越しください
タイムテーブル
※LT時間の構成:発表 10分、準備&質疑応答 3分
時 間 | 内 容 |
---|---|
18:30~19:00 | 受付 |
19:00~19:10 | 主催者より挨拶 |
19:10~19:23 | LT① |
19:23~19:36 | LT② |
19:36~19:40 | 休憩 |
19:40~19:53 | LT③ |
19:53~20:00 | 写真撮影 |
20:00~21:30 | 懇親会(20:05~ユニファ紹介) |
21:30~21:45 | 片付け・解散(22:00 完全撤収) |
登壇者・内容紹介(※詳細は随時アップデートします)
取締役CTO 赤沼 寛明
タイトル「ユニファに入ってやってきたこと、これからやっていくこと」
エムスリーでの医療従事者向けポータルサイト開発、Nubee Tokyoでのソーシャルゲームのサーバサイド開発等の経験を経て、2015年に東京オフィスの立ち上げと同時に一人目の正社員エンジニアとしてユニファに入社。現在はCTOとしてユニファのシステムを統括する。
個人で技術ブログも開設しており、IoTなどをテーマに週一本のペースで更新中。
Tech Blog by Akanuma Hiroaki
システム開発本部 プロダクト開発部 部長 田渕 梢
タイトル「IoTサービスを一年やってわかったこと」
ソニー系列会社、アクセンチュア株式会社にて業務システムからBtoCサービス等幅広い開発・保守を経験。
これはいい!と思ったサービスを「当たり前」にしたい。〜プロダクト作りに込められた想いとは〜
システム開発本部 プロダクト開発部 サーバサイドエンジニア
タイトル「ルクミーフォトの写真アップロードの全体図の変遷」
Go言語 disintegration/imaging で JPEG 画像処理をしてみる
当日の注意事項
- 勧誘目的などの本来目指す目的と異なる方のご参加はお断りいたしております。
- 上記に伴い、エンジニア以外の方のご参加はご遠慮いただいております。
- 当日はconnpassで発行される受付票をお持ちください。
- 懇親会では軽食を提供予定です。
- なお、イベントにおいて写真撮影をさせていただきます。
写真に撮られたくないという方はお近くのスタッフにお声がけください。 - LT内容(投影資料)をSNS等で公開することはご遠慮ください。
- 他サイトでも募集を行なっている都合上、表示上は定員に満たない場合でも募集を打ち切る可能性があります。
あらかじめご了承ください。
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

03/12/2019 14:56
UniFa Developer's MeetUp&LT会 #1 を公開しました!