機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

29

【対談】テクノロジー×保育の質の向上。ユニファのプロダクト開発のリアル

保育×テクノロジーで実現する社会課題の解決と教育の質の向上

Organizing : ユニファ株式会社

Registration info

参加枠

Free

Attendees
58

Description

開催日

6月29日(火)19:00-20:30

概要

保育施設の「社会インフラ化」を目指すChildcare-Tech領域のスタートアップであるユニファは、保育現場のDX(デジタル・トランスフォーメーション)を進めることで、保育士不足という社会課題に向き合っています。今回は、起業の背景からプロダクト開発の変遷、データを利活用した保育・教育の質の向上まで、テクノロジー×保育・子育てをテーマに、代表取締役CEOと取締役CTOがお話致します。また、ユニファの技術的側面に深い理解のあるゲストの方を交え、開発における競争優位や今後の期待についてトークセッションを行います。

当日のスケジュール(予定)

時間 コンテンツ
18:50~ 開場・参加受付を開始
19:00~19:05 導入・本日の流れ
19:05~19:10 登壇者のご紹介
19:10~19:20 ユニファ株式会社について
19:20~19:35 ゲストのご紹介
19:25~19:50 トークセッション(ユニファのプロダクト開発変遷ルクミーフォトから午睡チェックまで)
19:50~20:10 トークセッション(ユニファが今後目指すこと(テクノロジー×課題解決)
20:10~20:15 ユニファが求める人材像について
20:15~20:25 Q&Aセッション
20:25~20:30 この後の採用のご紹介

形式

オンライン(お申込みいただいた方に後日ZOOMのご案内を致します)

こんな方におすすめ

・テクノロジーを使った社会課題の解決に興味をお持ちのエンジニアの方

・エッセンシャルワーカーである保育者を支えるプロダクト開発に興味がある方

・ユニファ株式会社に興味をお持ちの方

ゲスト

玉川 憲氏(株式会社ソラコム 代表取締役社長)

日本IBM基礎研究所を経て、アマゾンウェブサービス(AWS)の日本市場の立ち上げを技術統括として牽引。2015年株式会社ソラコムを創業。誰もがIoTを使えようにする「テクノロジーの民主化」を掲げ、IoTプラットフォーム「SORACOM」を多くのイノベーションを創出するプラットフォームに育てるべく情熱を注いでいる。Forbes JAPANが選ぶ「日本の起業家ランキング2017」2位受賞。

ユニファ株式会社登壇者

土岐泰之(ユニファ株式会社 代表取締役CEO)

1980年生まれ。九州大学経済学部卒。 2003 年住友商事に入社し、リテール・ネット領域におけるスタートアップへの投資および事業開発支援に従事。その後、外資系戦略コンサルティングファームのローランド・ベルガー、日系コンサルティングファームのデロイトトーマツにて、経営戦略・組織戦略の策定および実行支援に関与。そして二児の父として自身の「共働きの中での育児の大変さ、子育て環境を支えるサービスの必要性を痛感」した経験をもとに、2013 年 5 月にユニファ株式会社を設立。全世界から 1 万社以上が参加した第一回スタートアップ・ワールドカップ( 2017 年)で初代優勝をする。

赤沼寛明(ユニファ株式会社 取締役CTO)

エムスリーやNubee Tokyo での開発業務を経て、 2015 年にユニファ東京オフィスの立ち上げ時に入社。ユニファの開発体制を構築し、様々な新規サービスの立ち上げにも関与。現在はCTO として、機械学習・深層学習をメインとした研究開発チームを含むシステム開発チームを統括。また、外国人エンジニアも積極的に採用し、現在 10 を超える国籍のエンジニアのマネジメントも担う。技術系カンファレンスにも多数登壇。

Feed

tomomi_goto

tomomi_gotoさんが資料をアップしました。

06/12/2021 19:00

tomomi_goto

tomomi_gotoさんが資料をアップしました。

06/12/2021 18:58

tomomi_goto

tomomi_gotoさんが資料をアップしました。

06/12/2021 18:57

tomomi_goto

tomomi_goto published 【対談】テクノロジー×保育の質の向上。ユニファのプロダクト開発のリアル.

05/31/2021 09:50

保育をHackする! を公開しました!

Group

ユニファ株式会社/UniFa lnc.

Number of events 18

Members 435

Ended

2021/06/29(Tue)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2021/05/31(Mon) 00:00 〜
2021/06/28(Mon) 23:30

Location

(場所未定)

Organizer

Attendees(58)

kosodate_san

kosodate_san

保育をHackする! に参加を申し込みました!

ke.miyata

ke.miyata

保育をHackする!に参加を申し込みました!

yuichi0403

yuichi0403

保育をHackする! に参加を申し込みました!

たけぱな

たけぱな

保育をHackする! に参加を申し込みました!

tanaka

tanaka

保育をHackする! に参加を申し込みました!

keiko_nishioka

keiko_nishioka

保育をHackする! に参加を申し込みました!

ma38su

ma38su

保育をHackする!に参加を申し込みました!

コロッケそば

コロッケそば

保育をHackする! に参加を申し込みました!

KenjiSugihara

KenjiSugihara

保育をHackする!に参加を申し込みました!

myoshida25

myoshida25

保育をHackする!に参加を申し込みました!

Attendees (58)

Canceled (3)