お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

17

English Tech LT Jam feat.【アンドパッド|ユニファ|iCARE】

英語LTイベント

Organizing : 株式会社アンドパッド、ユニファ株式会社、株式会社iCARE

Hashtag :#andpad_unifa_icare
Registration info

Description

ユニファ社員の登壇情報を記載しています

イベントご参加のお申込みはイベントページからお願いいたします。

株式会社アンドパッドとユニファ株式会社と株式会社iCAREが共催する、プロダクト開発における知見や技術的な取り組みに関するTipsを、英語LT形式で共有するオンラインイベントです。
技術領域は問わず、フロントエンド、サーバーサイド、モバイルアプリ、マネジメント、それぞれのエンジニアの得意領域のTipsを紹介します!

This event is an "English LT Event" that we are going to present technical talks in English!

【English Tech LT Jam】アンドパッド | ユニファ | iCAREによる3社共催英語LTイベント

エンジニア開発組織において、多くの組織でメンバーの多国籍化が進み外国籍のエンジニアと一緒に働くということも珍しくなくなってきました。OSSへPRを出す場合やグローバルなサービスを利用する際に、英語でのやりとりが発生することも増えてきています。また、海外でエンジニアとして働く海外転職を目指すエンジニアも増えています。

「英語を勉強しているから、英語で発表や登壇がしてみたいけれど、どう発表するのかよく分からないな・・・」と思っているエンジニアの方もいるかもしれません。

そんな方のために、今回は技術トークを英語で発表する英語LTイベントを企画しました!

アンドパッド、ユニファ、iCAREのエンジニア各2名が登壇します!
今回、ユニファからはバングラデシュ出身のエンジニアも登場しますので、グローバルなエンジニアがどう技術的な説明をするのか、知りたい方も必見です!
登壇タイトルはタイムスケジュールをご確認ください。

20:40〜21:00に、LT枠の方の登壇時間を設けましたので、この機会に英語で登壇してみたい!と思ったエンジニアの方のお申し込みお待ちしております。抽選です。

登壇者への質問やイベントの実況は、Twitterで #andpad_unifa_icare ハッシュタグを利用してご投稿ください。


▼こんな方におすすめ
・英語で登壇がしてみたい方、もしくは英語でエンジニアがプレゼンするところを見てみたい方
・グローバルなメンバーと開発することに興味がある方
・英会話習得中の方
・Foreign nationals who want to work for a Japanese IT company

※LT枠でお申し込みの方へのお願い※

LT枠にお申し込みいただいた方は、当日の連絡用として以下のアカウントをフォローしていただき、
抽選発表日の前日2/2までにDMでLTタイトルの送付をお願い致します。
@andpad_dev
また、当日の進行説明とスライドの投影確認をしますので、イベント開始15分前の
19:15にイベントURLへの接続をお願い致します。

詳細

2022年2月17日(木)19:30開始 21:00 終了予定

Zoomウェビナー形式でのオンラインイベントになります。 イベント当日に視聴URLをお送りいたします。

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
19:30 Opening
19:40 The road to declarative UI
宣言的UIへの道
ANDPAD inc. Daisuke Yamashita
アンドパッド 山下 大輔
20:50 Manager README ver.20220217
Manager README ver.20220217
Unifa inc. Hiroaki Akanuma
ユニファ 赤沼 寛明
20:00 What is ECS, EKS, EC2, and Fargate?
ECS・EKS・EC2・Fargateとは?
iCARE inc. Shogo Terai
iCARE 寺井 省吾
20:10 Develop export server with Node.js
Node.js を用いたエクスポートサーバの開発
ANDPAD inc. Takumi Kaji
アンドパッド 鍛治 匠
20:20 Demystifying MDPs
MDPを簡単に説明する
Unifa inc. Karim Shakil
ユニファ KARIM SHAKIL
20:30 Creating an RSS Reader with Notion API
Notion APIでRSSリーダーを作成する
iCARE inc. Tsuyoshi Hirosawa
iCARE 廣澤 剛志
20:40 unknown Jump in Speaker
20:50 unknown Jump in Speaker

登壇者

株式会社アンドパッド 執行役員 CDO 山下 大輔

大学卒業後、新卒で富士通の研究所に入所。ファームウェア、AI、Webサービス、iOS/Androidの開発に携わる。ベンチャー企業に興味を持ったことを機に退所し、ビズリーチにジョイン。立ち上げメンバーとしてモバイル開発全般を担当。その後、アンドパッドにジョインし、Chief Mobile Officerに就任し主にモバイル開発を手掛ける。現在はCDO(Chief Development Officer)を務める。

ユニファ株式会社 取締役CTO 赤沼 寛明

エムスリーやNubee Tokyo での開発業務を経て、 2015 年にユニファ東京オフィスの立ち上げ時に入社。ユニファの開発体制を構築し、様々な新規サービスの立ち上げにも関与。現在はCTO として、機械学習・深層学習をメインとした研究開発チームを含むシステム開発チームを統括。また、外国人エンジニアも積極的に採用し、現在 10 を超える国籍のエンジニアのマネジメントも担う。技術系カンファレンスにも多数登壇。

株式会社iCARE サーバーサイドエンジニア 寺井 省吾

幼い頃から教育や学習に関心がある中でコンピュータが自ら学習することを知って興味を持ち、大阪大学で情報科学と教職課程を修了。大学卒業後は教諭として勤務。2021年8月よりサーバーサイドエンジニアとして株式会社iCAREに入社。 席替えメーカーを筆頭に、趣味で個人開発をしています。https://linktr.ee/krpk1900

株式会社アンドパッド エンジニア 鍛治匠

受託開発企業に新卒入社して様々なWebサービスの開発に従事した後、アンドパッドにジョイン。現在は新規サービスのバックエンド開発を行っている。

ユニファ株式会社 Androidエンジニア KARIM SHAKIL

バングラデシュ出身で、日本に3年以上住んでいます。 ゲーム会社で2年間働いた後、社内エンジン用のスクリプト言語を開発し、2021年にUnifaに入社し、Androidエンジニアとして働いてきました。 機械学習、AI、ブロックチェーンにも興味があります。

株式会社 iCARE フロントエンドエンジニア 廣澤 剛志

1994年生まれ。埼玉県出身。大学は経営学部。iCAREのフロントエンドエンジニア。 産業技術大学院大学情報アーキテクチャコース在学中。デザインシステムをメインで開発。仕事はVue.js、個人開発は。Next.jsとNuxt,jsがメイン。

モデレーター

株式会社アンドパッド エンジニア 鳩 洋子

受託開発会社にて、月額制アジャイル開発チームを提供するサービスの立ち上げを行い、事業企画と事業部CTOを兼任。2021年4月にアンドパッドに入社し、現在は採用マーケチームのリードを担当し、技術イベントやエンジニア向けコンテンツの企画を行っている。

日時が合わない方へ

オンラインでお話ししませんか?ぜひご連絡ください。

アンドパッド

ユニファ

iCARE

アンドパッドについて

「ANDPAD」は、現場の効率化から経営改善まで一元で管理していただけるクラウド型の建築・建設プロジェクト管理サービスです。
新築・リフォーム、商業建築などの建設現場で、スマートフォンアプリを中心にご利用いただいております。現在、60,000社を超える企業様にご導入いただき、シェアNo.1の施工管理アプリとなっております。

ユニファについて

ユニファは、保育・育児関連の社会課題の解決を目指す「Childcare-Tech」領域のスタートアップです。AIやIoTを活用した保育施設向けサービス「ルクミー」の提供や「スマート保育園・幼稚園・こども園」の推進・展開を行っています。全国33ヶ所以上の自治体へ導入済みであり、累計で10,000以上のサービスを提供しています(2021年4月時点)。

iCAREについて

現役の産業医が代表を務める法人向けヘルスケアサービスを提供する会社です。「働くひとと組織の健康を創る」をビジョンに掲げ、複雑で煩雑な健康管理をシンプルでカジュアルに変えるクラウドサービス「Carely」の開発・運営を行っています。

注意事項

イベント内容が変更になる可能性があります。
出演者および参加者への営業活動など勧誘行為はお控えください。

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

hiroaki_akanuma

hiroaki_akanuma published English Tech LT Jam feat.【アンドパッド|ユニファ|iCARE】.

01/23/2022 00:13

English Tech LT Jam feat.【アンドパッド|ユニファ|iCARE】 を公開しました!

Group

ユニファ株式会社/UniFa lnc.

Number of events 18

Members 440

Ended

2022/02/17(Thu)

19:30
21:00

Registration Period
2022/01/23(Sun) 00:13 〜
2022/02/17(Thu) 21:00

Location

(場所未定)

Organizer